第20回足響ファミリーコンサート

No Tags | 演奏会

第20回足響ファミリーコンサート

日程 2013年6月2日
開催場所 足利市民プラザ 文化ホール
指揮 新井 久雄
第1部 ヨハン・シュトラウス:喜歌劇「こうもり」序曲
モーツァルト:ピアノ協奏曲第26番ニ長調 K.537 「戴冠式」
第2部 チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」よりポロネーズ
指揮者体験コーナー ブラームス:ハンガリー舞曲第5番
チャイコフスキー:バレエ組曲「眠りの森の美女」

モーツァルト:ピアノ協奏曲第26番ニ長調 K.537 「戴冠式」では、
オーディションで選ばれた3人のソリストたちが、大変素晴らしい演奏を披露してくれました!
また一緒に演奏できることを団員一同楽しみにしています。

第1楽章 小林 園子さん(足利市立第一中学校 3年)

20130602_01私が楽団の皆様と一緒に演奏させて頂いたのは、今回で二回目です。二回目とはいえ、とても緊張しましたが指揮者の先生や、団員の皆様に、本当に温かく迎えて頂き、本番は緊張の中にも楽しく弾くことが出来ました。オーケストラの皆様の迫力ある音に包まれながら弾くのはとても貴重なことと思い、感謝の気持ちでいっぱいです。そして、応援して下さった方々のお陰だと思っています。本当に、どうもありがとうございました。

第2楽章 田島 みのりさん(太田市立城東中学校 3年)

20130602_02足響のファミリーコンサートで、ソリストとしてピアノ協奏曲を弾かせていただき、ありがとうございました。モーツァルトの『戴冠式』は名曲なので、オーケストラといっしょにステージで演奏できて光栄でした。このような機会を与えて下さった方々に感謝いたします。そして、この曲と出会えて本当によかったと思います。今回の貴重な経験を生かして、これからも真剣にピアノに向き合っていきたいと思います。

第3楽章 飯山 愛美さん(佐野市立田沼東中学校 2年)

20130602_03憧れのコンチェルトを経験させていただき、ありがとうございました。初めてオーケストラと練習をした時、音の華やかさに感激し、喜びがこみ上げてきました。本番では、一楽章の小林さん、二楽章の田島さんの素敵な演奏を聴きながら待つ間とても緊張しましたが、演奏が始まると気持ち良く弾くことが出来ました。指揮の先生、団員の皆様、本当にありがとうございました。この経験を糧にこれからもがんばります。


団員用掲示板

コメント